山形市に紅茶に特化したカフェができたと聞き、ずっと気になっていた『志信~sinobu~』。
オープン直後から話題で、紅茶×スイーツという最強の組み合わせに期待して行ってきました✨
今回はその“率直な感想”をまとめています。
紅茶はとても美味しくて満足!でも、ちょっと気になる点もあったので、これから行こうと思っている方の参考になれば嬉しいです😊
📋 メニュー紹介|紅茶とスイーツは充実、ランチはやや控えめ
🍽️ ランチメニュー|オムライス・ニョッキ・キッシュなど
- オムライス、パスタ(2種)、ニョッキ、キッシュプレート
- どれもドリンク付き。
☕ ドリンクメニュー|豊富な紅茶ラインナップが魅力
- アールグレイ、アッサム、ルフナなど豊富なストレートティー
- セットドリンクは+50円でメニューから選べるのが◎
🍰 スイーツメニュー|紅茶スイーツが中心の構成
- 紅茶プリン、カヌレ、フランケーキ、スコーンなど
- 紅茶に合いそうなラインナップだけど、量的には少なめ
🍴 実食レビュー|紅茶は◎、スイーツは惜しい…!?
🍓 フルーツフレーバーティー(イチゴ)|甘さ調整できて嬉しい一杯

提供されたのは、イチゴのフレーバーティー。
シロップ漬けのイチゴが別添えでついており、甘さの調整ができるのが嬉しいポイント!✨
🥄 味の感想
- 甘酸っぱい香りがふわっと広がる、爽やか系ティー✨
- シロップ漬けのイチゴ付きで、自分好みに甘さを調整できるのが嬉しいポイント!
- 味はすっきりしていて、紅茶としてはかなり満足度高し!
時期によってフレーバーティーの種類が変わるので、訪れるたびに違う味が楽しめるのは魅力!✨
🍮 紅茶カヌレ(400円)|紅茶感は控えめ?食感はやや重ため

🥄 味の感想
- 外は少しもっちゃり、中はしっとり。紅茶の風味はかなり控えめ
- バターの香りが強くて、「紅茶感」を期待するとちょっと拍子抜けかも?
- 添えられたクリームは甘めで、カヌレとの相性は良かった◎
- フォークで切るのがちょっと大変だったので、ナイフがあるとベター💦
🏠 お店の雰囲気|落ち着くけどちょっと暗め?静かに過ごせる空間
『志信~sinobu~』は山形市飯田西エリアにある、落ち着いた雰囲気のカフェ。
白と黒を基調としたシンプルな内装で、窓が大きく開放的な店内です。
- テーブル席とソファ席あり
- 左側の席はテーブル間が広く、静かに過ごしたい人向け
- 内装は新しくて清潔感あり✨
ただ、照明はやや暗めだったので、明るいカフェが好きな方はちょっと気になるかも?
📍 店舗情報&アクセス
📍 店名:紅茶カフェ&ダイニング 志信~sinobu~
🏠 住所:山形市飯田西1丁目2-30
🕒 営業時間:11:30~19:00(ランチ 11:30~15:30)
📅 定休日:火曜日
💰 支払方法:現金・PayPayのみ(※クレカNGはちょっと不便かも)
🚗 駐車場:共用で20台ほど(広めだけど混む時間帯は注意)
💭 まとめ|紅茶目当てならOK。今後に期待したいカフェ
『志信~sinobu~』は、紅茶の美味しさは本物!
ただし、スイーツの仕上がりや支払い手段など、気になる点もありました。
✔ 紅茶目当てでゆっくりしたい人にはおすすめ
✔ サービスやクオリティ面は今後に期待✨
✔ さわやか系のスタッフさんが印象的で、応援したくなる雰囲気!
☕今後はカフェ系の記事も増やしていく予定です♪
スイーツ好きな方はこちらもぜひどうぞ👇
👉 【山形市 スイーツ】戸田屋正道の極上和スイーツを実食レポ✨
👉 【正直レビュー】『AndMERCI 大石田本店』の人気ケーキレポ✨🍰
コメント