はじめに – 手土産にもぴったり!山形の老舗和菓子店
2024年春、家族の異動が決定。
「これまでの職場へのお礼に、何か手土産を…」と考えた時、真っ先に浮かんだのが『菓遊専心 戸田屋正道』 でした!🍡✨
70年以上の歴史を持つ老舗和菓子店で、特に「クリーム大福」や「エアどら」 などのスイーツ系和菓子が有名。
贈る相手を選ばず、手土産にもぴったりな和菓子が揃うお店 です!
そんな戸田屋正道が2023年末にリニューアル!
今回は、新しくなったお店の雰囲気&話題の和スイーツを実食レポートしていきます!✨
リニューアル後の『戸田屋正道』はこんな感じ!
🔹 リニューアルのポイント
- 開放感あふれる美しい外観! まるで美術館のような雰囲気✨
- 駐車場が4台→14台に拡大! 車での来店が格段にしやすくなった🚗
- 店内が広くなり、明るい空間に! 以前のこじんまりとした雰囲気から一変✨
特に、駐車場の拡張はかなり嬉しいポイント!
以前は狭くて停めづらかったですが、これなら家族連れでも安心して訪問できます😊
店内に入ると、ショーケースには色とりどりの和菓子がズラリ!
定番の「おかめ焼き」「カステラ」から、名物の「大福五人囃子(ごにんばやし)」まで、豊富なラインナップが並んでいました✨



話題の新作和菓子『しゃんしゃんしゃん』
今回、お店で気になったのが『しゃんしゃんしゃん』というおまんじゅう!
📌 『しゃんしゃんしゃん』とは?
- 黄身あん+練乳+ホワイトチョコを練り込んだしっとり生地
- バターの風味がほんのり香る、洋風まんじゅう!
- 全国菓子大博覧会 金菓賞受賞!🏅
花笠音頭の「やっしょうまかしょで シャンシャンシャン!」が由来になっているそうで、山形らしいお土産としてもぴったり!✨
店内でも多くのお客さんが購入していたので、今後の定番商品になりそうな予感…!😆
『エアどら』の実食レビュー!
今回、特に気になったのが『エアどら』(350円)!
ショーケースを見た瞬間、「ほとんどクリームじゃん!!」と衝撃を受けました😂✨
お店を出た後も、「早く食べたい!」とワクワク…!💖
🍰 実食レビュー – ふわっふわのクリームどら焼き!
自宅に帰り、包みを開けた瞬間…
まるで雲みたいに真っ白なクリームがたっぷり詰まったビジュアル!✨

恐る恐る口に運ぶと…
ふわふわのどら焼き生地×濃厚な生クリームが最高!
📌 『エアどら』の特徴
- クリームたっぷりなのに、後味はすっきり!
- 中にはしっとりとした粒あんが隠れていて、甘さのバランスが絶妙!
- 食感は「ふわふわ&とろける」感じ!

想像以上の美味しさに、思わず目を閉じそうになりました…😋✨
季節限定で特別なフレーバーの「エアどら」も販売されるとのことなので、次はそちらも試してみたい!🎵
戸田屋正道の人気和菓子!
📌 定番の人気商品TOP3 🥇 ティラミス大福 → ココア生地×マスカルポーネチーズの大人味!
🥈 生クリーム大福 → 優しい甘さで、万人受けする美味しさ✨
🥉 抹茶大福 → 上品な抹茶の風味がたまらない🍵
個人的には、「ティラミス大福」は大人向けの味わいなので、甘党の人やお子さんには「生クリーム大福」や「抹茶大福」の方が食べやすいかも?🤔✨
お店情報&アクセス
📍 店舗情報
- 店名:菓遊専心 戸田屋正道
- 住所:山形県山形市小姓町1-32
- 電話番号:023-622-6728
- 営業時間:
- 平日 9:00〜18:30
- 土曜 9:00〜18:00
- 日・祝 9:00〜17:30
- 定休日:毎週水曜日(年末年始は除く)
🚗 駐車場情報
- 駐車場14台分完備!(以前より大幅に拡張)
- 車での来店が格段にしやすくなった!🚗💨
まとめ – 和菓子好きにはたまらないお店!
今回の訪問で、リニューアル後の『戸田屋正道』の魅力をたっぷり堪能!✨
✔ 開放的で美しい店内&広くなった駐車場!
✔ 新作『エアどら』のふわふわ食感が最高!
✔ 山形土産にもぴったりな『しゃんしゃんしゃん』!
和菓子好きの方や、手土産を探している方には超おすすめのお店 なので、ぜひ一度訪れてみてください!😆🍡✨
コメント