市役所のすぐ近く、通りから少し奥に入ったところにある『ラーメン 大器』。
派手さはないけど、地元のラーメン好きならけっこうな確率で知ってる、そんなお店です。
近所のサラリーマンや学生さんがふらっと食べに来る感じで、混むときはすごく混むけど、空いてるときは拍子抜けするくらい静か。
ファミリーや観光客で混み合うタイプじゃないのも、地元民的にはありがたいポイント。
そんな“地元密着型”の大器で、今回はあえて人気の担々麺ではなく…牛骨だしの『中華そば』をいただいてきました🍜
🏠 お店の雰囲気|隠れ家みたいなラーメン屋さん
場所は市役所から歩いて1分。
店構えは控えめだけど、ラーメン通には知られた存在。
カウンター席メインだけど、奥は小上がりもあるから子連れでもOK。
券売機でサクッと食券を買うスタイル!(ただ、スタッフさんの人数が少ないので提供までの待ち時間は長め💦)
厨房から聞こえる調理の音、漂うスープの香り…。
店内はこじんまりしていて厨房が客席のすぐ近くにあるので、「今、作ってる!」感が伝わってくるのも個人的に好きなポイント✨
📝 メニュー一覧|昼はライス無料、夜は大盛り無料!
🍜メインメニュー
白湯ラーメン 850円
豚骨・鶏・魚節をじっくり煮込んで仕上げたしっかり味のスープで、濃厚な旨味がたっぷり。
担々麺 900円
オリジナルのラー油と山椒が舌を刺激する、超コク系濃厚スープが特徴の看板メニュー。
中華そば 750円
牛骨でダシをとったスープの優しい甘さと旨味が特徴の、どこか懐かしさを感じさせる中華そば。
担々つけ麺 900円
濃厚な担々スープに冷たい麺をくぐらせるつけ麺。
ライス投入のリゾット風もおすすめ!
【限定麺】値段は店員さんへ確認
毎回異なるジャンル。数量限定で販売。
汁なしまぜそば 850円
ゴマだれ・生たまごなどの特製ダレを太麺に絡めて食べるまぜそば。
こってりラーメン 850円
ニンニク入りの背脂ベースのスープでパンチの効いた一杯。
お腹が空いているときや、こってり気分にぴったりの一杯。
G系担々麺 900円
野菜・背脂・ニンニクがたっぷり乗ったG系スタイルの担々麺。
※夜の部は大盛り無料
🥚 トッピング
チャーシュー 200円
たまご 100円
メンマ 100円
海苔 100円
■ ごはんもの
ライス 100円
チャーシュー丼 300円
※ランチタイム:半ライス無料!
■ おつまみ
おつまみメンマ 200円ほか
看板は坦々麺だけど、わたし的イチオシは断然「中華そば(牛骨だし)」!
ちなみに訪問時は「にぼし背脂」って限定もあって、めちゃくちゃ迷ったけど、結局いつもの牛骨に着地。これぞ地元民の“いつもの味”ってやつ。

🍜 実食レビュー|牛骨の旨みが染みる中華そば

見た目:器からすでに格別
店主さん自ら作ったという青っぽい陶器の器がまず印象的。これがお店の名前の由来かも?
盛りつけも丁寧で、「こだわりあるな〜」って一目で伝わるやつ。
スープ:牛骨のコクが主役
牛骨スープって珍しいけど、これがまぁ旨い。
コクはしっかり、でも後味スッキリ。脂っぽくないのに満足感がある、絶妙なバランス!
麺:自家製ストレート麺が最高

ツルッとしてて歯ごたえもちゃんとある。
スープとの絡みもよくて、無心で食べ進めちゃうやつ…🍜
トッピング:岩のりが名脇役!



トッピングに強いこだわりを感じる!
チャーシューは薄めだけど口の中でホロッととろける〜
そして岩のりの香ばしさがまた良いアクセント! 岩のりがデフォなラーメン屋さんはこのあたりじゃ珍しい✨✨
この岩のり、ほんっとクセになる…。
実はわたし、この岩のりの魅力にすっかりやられて、家でも使いたくなっちゃって(笑)
袋ラーメン作るときにトッピングしてみたらどうだろう?と思って、ちょっと調べてみたら…
↓こんなの見つけました👇✨
味変用の調味料もたくさん用意されています✨


🍜地元民におすすめのラーメン屋さんといえばこちらも👇
→【山形市若宮】麺屋ほんわか | 絶対一度は食べてほしい!こだわり自家製麺💡
🚙 ラーメン 大器|営業時間・駐車場・アクセス情報
📍 店舗情報
- 店名:ラーメン 大器
- 住所:山形県山形市旅籠町2丁目1-40
- 営業時間:
- 昼の部 11:30~
- 夜の部 17:30~
🚗 駐車場について
お店は山形市役所の南西方向に位置し、提携駐車場「千足屋パーキング」(山形市七日町1丁目4-11)を利用できます!
お店で駐車券を提示すると、1時間分のサービス券がもらえるので、車での訪問も安心!


駅西に2号店もあり!
2018年4月から旅篭町での営業を開始した『ラーメン 大器』さんですが、ついに駅西エリアに2号店がオープン!🚀✨
ラーメン屋さんは3年以内に約7割が閉店すると言われる厳しい業界で、7年以上の営業継続+2号店出店というのは、確かな人気の証拠!
駅西店にも提携駐車場があるそうなので、次回はそちらでラーメンを楽しみたいと思います!
まとめ|迷ったらここ。間違いなしの一杯!
担々麺が有名な『ラーメン 大器』ですが、牛骨だしの中華そばも、地元民にこそ味わってほしい一杯でした。
派手さはないけれど、じんわり心に残る味。
これからも、ふと食べたくなったら足を運びたい、そんなお店です🍜✨✨


コメント